![]() by lica-handa オフィシャルサイト
カテゴリ
全体 ご挨拶 「オンガクテキな時間」 LICAのブログ「DAILY JOY!」 LICAのブログ「楽しい子育て♪」 I love Lafayette! おウチごはん☆いろいろ お菓子作りに夢中! Fashion&Beauty LICAテツガク LICAの読書ノート 未分類 最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 04月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
明後日の土曜日からアメリカでは3連休なのですが、娘の通っているプリスクールも含め学校などは既に金曜日からお休みになるところも多いようです。
さて、というわけで少々早いながらも多くの子供達がクラスでのバレンタインデーのお祝いをこの連休前の木曜日にすることになったわけなのでありました。 JANEのプリスクールのクラスでは当日子供達に配る様々のものを母親が分担して準備することになっていました。私はクッキーを担当です(ちなみに他には「カップケーキ」「フルーツサラダ」「ジュース」「ステッカー」「小さなおもちゃ」などの係がありました)。 クッキーはプレーンなのとココア入りのクッキーの2種類をそれぞれハートに型抜きして、さらにカラーシュガーでファンシーな飾りつけを施して焼いてみました。 うーん、とってもアメリカン☆ ![]() 白、黒各2枚ずつ小さなジップロックに入れてそれをさらに可愛らしいバレンタインデー用の紙バッグに入れて。。。こういうのは夢があって楽しい作業ですネ。 お次はカード(クラスメイト全員に心のこもったカードを渡すという素敵な習慣があるのですって)! JANEには全てのカードに自由に水彩画を描かせ、その後私が宛名とメッセージ、JANEのサインなどを書きました。仕上げにJANEにハートのシールを2枚好きな場所に貼らせて完成です。 ![]() 7人のクラスメイトと2人の担任の先生、事務員さん、それからバレエレッスンをしてくださっている先生にも差し上げなくっちゃ♪ 翌日(つまり今日)「苦心の作」を持たせたJANEをプリスクールに送り家に戻ると、自分の焼いたクッキーをつまみながらほっと一息です。かりっと焼けていてなかなか良い出来だわ。 ![]() (このコーヒーカップは何と担任の先生が私に「いつもボランティアで助けてくれてありがとう」とカードを添えてキャンディーとともにプレゼントしてくださったものなんです!バレンタインデーって何だか温かいナ。) そしてこちらの写真はプリスクールから元気に帰宅したJANEです。 沢山のカードやお菓子などに囲まれて嬉しそう。。。 ![]() Happy Valentine's Day! ▲
by lica-handa
| 2009-02-13 14:46
| お菓子作りに夢中!
|
Comments(6)
現在住んでいる家のマスターバスルームも大変気に入っている空間のひとつです。
特に猫脚のバスタブは優雅な気分を演出してくれます。 ![]() 大好きなCRABTREE&EVELYN社のRosewaterのBath Gelをお湯に混ぜて薔薇の香りの泡の中でゆったりとリラックスして過ごすバスタイムが、何と言ってもロマンティックで最高です♪ JANE用には別のバスルームがあるのですが、彼女もどうもここが好きみたい。。。猫脚のバスタブって、乙女の夢だものネ。 お風呂、入る?って尋ねただけで目を輝かせて服を脱ぎ始めてしまうほどのお風呂好き。 お供するオモチャはゴム製のアヒル君です。 JANEは乾燥肌でアトピー気味なので、彼女の入浴時には保湿成分の入った入浴剤を入れます。泳ぎ回ったり潜ったり、終始大騒ぎで水飛沫が上がります。優雅なバスタイムはどこへやら☆ ![]() ▲
by lica-handa
| 2009-02-04 02:30
| LICAのブログ「DAILY JOY!」
|
Comments(12)
私達が月に一度、日本食や日本の本、雑誌などの買出しに出かけるSan Joseの南にはSaratogaという町があって、そこには何とアメリカで最も古い日本庭園があります。
先週末はHakone Gardensという名前のその庭園を初散策してみました。 1916年に観光で日本に訪れた際に箱根の趣きある庭園にすっかり魅了されてしまったStine夫妻。「まぁ、何て素敵なんでしょう!こんなのを是非私達の所にも造りましょうヨ♪」とばかり、早速帰国するなりSaratogaにまずそのための土地を買い、日本からは専門の人たちを呼び寄せて、2年後の1918年には思い切り贅を尽くした日本庭園を造ってしまったのでした。 やがて彼らも亡くなり時は流れ、1966年にはサラトガ市が買い取り、現在では庭園はHakoneFoundationという財団によって管理運営されているそうです。 毎年5月には大きなお祭りもあり大茶会が催されるのだとか。また、昨年秋にはオペラ『マダムバタフライ』の野外上演もあったようです。 さて門をくぐるや否や、これは「・・・風」などというのでない、正真正銘、本格的なものなのだということに気づき、驚かされました。 ![]() 池では大きな鯉達がゆったりと泳ぎ回り、石の上にはのんびりと亀の親子が休んでいます。 少し歩くと竹林もあり、さわさわと風の音も優しげです。 実に歩き甲斐のある広大な庭で、そこここに懐かしい「日本」の気配が感じられました。 (小高い丘を登る階段ではJANEがはしゃぎすぎて何度も転んでいました。) ![]() 梅の咲く可憐な姿にちょっぴりホームシック。。。 ▲
by lica-handa
| 2009-02-03 03:17
| LICAのブログ「DAILY JOY!」
|
Comments(6)
1 |
ファン申請 |
||