今日の朝食には昨日焼いたドイツ風のサクランボケーキを。ん〜、素朴で実に美味しいのです。
「カステラみたいだね、まま」とムスメ。ん?ハチミツは全然入っていないのに不思議(卵は5個も使ったので、きっとそのせいね)。

ところで夏休みには、ムスメの得意だったり大好きなことを伸ばしてあげられる環境を作ることと、その反対に苦手なことを克服出来るように助けてあげることの双方に偏りの出ぬように心がけようと努力しております。
お絵描きは彼女がうんと小さな頃より好きなことなのでここ数年サマーキャンプできちんと勉強する機会を与えてきたのですが、昨夏にパステル画をめでたく卒業、今夏からは水彩画を教えて頂けるのだそうで、本日が水彩画初挑戦のドキドキの日だったのでした。

先生が筆の使い方のお手本を示してくださり

おっかなびっくり、ムスメも筆を手に、ラインをまっすぐ描くお稽古を。

先生が描かれた面白い図形の外側をピンクで塗って、その後図形の中をブルーに彩色というお稽古や

色の濃淡をつけるお稽古や

筆に含ませる水の量や二種類の色を混ぜることで自分で自由に色を作ることについて教わって練習したり。
今日はベーシックなことをじっくりと教えていただき、後はひたすら地道な練習に終始したようでした。

アートクラスの後スイミングまで少し時間があったのでまたまた図書館へ。今日もどっさり本を借りたムスメ也(つい数日前に借りた12冊はあっという間に読み終えてしまい今日新たに13冊を借りた次第です。すごいペースで読んでいます)。
スイミングで今日も締めくくりました(上達していると本人は主張)。
